
2023年4月23日に各地方で統一地方選挙があります。
その中でも今ネットで話題なのは東京都武蔵野市の立候補者たちです。
何名か、どのような人物なのか気になる方はいるのですが、特に今回目を引いている方が、政治家女子48党のさのかおりさんです。
さのかおりさんの選挙ポスターの顔画像が、なぜかアバターのような画像なのです。
CGを使った顔画像に多くの人は「写真は?」と気になっていますね。
選挙活動をする中でこの顔画像では色々とやりにくい部分も多いと思いますが…。
仮に当選したとしたらどうなるのかという部分も気になってしまいます。
・さのかおり(武蔵野市)の顔写真は?
・さのかおり(武蔵野市)は何者?
・さのかおり(武蔵野市)は当選した場合顔は公開するの?
今回は以上をまとめてみたいと思います。
さのかおり(武蔵野市)の選挙ポスターとは?
まずはさのかおりさんの選挙ポスターをご覧ください。
色々気になる部分はあるかと思いますが、上の画像の右下のポスターがさのかおりさんです。
見た通り、明らかに人間の顔ではなくゲームのキャラのようなアバターで作成されています。
最近の選挙ポスターは工夫を凝らしたものも多く、人目につくかが大事なことは間違いないでしょう。
しかし、人間の顔ではないポスターは今回が初めてなのではないでしょうか。
これは法律的に大丈夫なのか気になるところですが、どうやら現在の法律上ではこのあたりは問題ないようです。
候補者の経歴詐称や虚偽事項記載は禁じられていますが、内容は原則自由なので、写真を使うか否かも自由です。写真をいくら加工しても、数十年前のものであっても規制する条文がありません。
引用元:https://seijiyama.jp/article/news/nws20160630.html
いくら問題ないとはいえ、まったく素顔が読めない顔画像を使うのはすごいですね。
少なくとも話題性で言えばダントツなのではないでしょうか。
さのかおり(武蔵野市)の顔写真は?
さのかおりさんの本来の顔が気になるため、政治家女子48党のHPをチェックした見たところ、こちらもアバター画像になっています。

本当に謎のベールに包まれているさのかおりさんですが、ツイッター上でさのかおりさんだという女性の顔画像が見つかりました。

この鏡の前で自撮りをしている女性がさのかおりさんということでしょうか。
勿論、ツイッター上での情報のため確実のこの方が「さのかおり」さんなのかは確証はないのでご注意ください。
ただ、イメージとしてはっきりとしていて黒髪の美人な女性の印象がありますね。
年齢は20代後半から30代くらいでしょうか。
白衣のようなものを羽織り、名札も一部見えていますね。
お仕事中に撮影されたもののようにも思われます。
この方がさのかおりさんだとしたら、アバターとは雰囲気は少し違う印象を受けますね。
さのかおり(武蔵野市)は何者?
ではさのかおりさんとはいったい何者なのでしょうか。
調べてみてもある情報は本当に少ないんですね。
ちなみにHPでは以下のように紹介されています。
東日本大震災から12年。
引用元:政治家女子48党
東北出身である私は、
行政の立場から防災士として、地域活動等、行って参りました。
今後、30年以内に70%の確率で予測されている、首都直下型地震等の有事に備え「減災 武蔵野」を掲げ、防災力向上に尽力致します!
このことからわかる部分は【東北出身】【防災士】ということですね。
東日本大震災の被災者の可能性も考えられますね。
その影響もあり防災士という資格を取得し、活動されていた可能性が高いですね。
ちなみに【防災士】とは以下のようです。
防災士とは”自助”“共助”“協働”を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを日本防災士機構が認証した人です。
引用元:日本防災士機構
立派な活動をされていることが伺えました。
さのかおり(武蔵野市)は当選した場合顔は公開するの?
では実際にもしさのかおりさんが当選した場合、活動はどうしていくのでしょうか。
顔は公開するのでしょうか。
結論から申しますと、顔を公開して活動を始めるのではないでしょうか。
さすがに当選して議員活動をするとなると、どうしても表に出てくるしかなくなりますね。
今の時代ですのでオンライン上で様々な方と交流、行動などをすることは不可能とは思いませんがなかなか厳しいのではないでしょうか。
例えば、オンライン会議ツールやソーシャルメディアを活用することで、議員はリモートで議会の会合に出席したり、有権者との対話を行ったりすることができます。
しかしオンラインだからこそのトラブルも考えられますよね。
例えばオンライン上の情報にアクセスできなくなったり、デジタルリテラシーに乏しい人々が排除される可能性もありますし、セキュリティやプライバシーの問題も今後出てきてしまうでしょう。
少なくとも完全なオンライン上で議員活動をすることは難しい状況です。
そのため、もしさのかおりさんが当選したとなれば、きっと顔は公開して活動を始めるのではないでしょうか。
今回は武蔵野市の地方選挙に立候補している【さのかおり】さんの顔写真について取り上げました。
まだまだ謎多き方ですが、選挙結果がどうなるのか気になりますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント